【マンションから戸建てに住み替え】7年住んだマンション売却期間は?

タイトル
当サイトのリンクには広告が含まれています        

住み替えしたいけど今住んでる家が売れるかな?
売れるまでに実際はみんなどのくらい時間がかかってるのかな?

住み替えを検討している人の中には、このようなことを考えている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は筆者である「ゆりのき」が、25歳の時に勢いで買った新築マンションから戸建てに住み替えた経験から、7年住んだマンションを売却した時のことをまとめました

これから住み替えを考えている人に、少しでも参考になれば嬉しいです。

目次

売れるまでにかかった期間は?

結論から言うと、わが家の場合住んでいたマンションを売りに出してから3か月で売れました!

わが家の場合は奇跡的に初めて内覧に来てくれた方が購入していただいたので、3か月で売れたのだと思っています。

この方に買ってもらえなれば、次の内覧はいつになったことやら…

一般的には、6か月以上かかることが多いようです。

1軒目のマンションの状況

家

わが家が1軒目に住んでいたマンションは、私が25歳の時に「この街に住みたい!」と思って、その街で見つけて気に入った新築分譲マンションで、当時貯金もないのに勢いだけで購入したものでした(笑)

まぁ、何千万もの買い物は勢いがなきゃ、わが家は一生買えません…

ちなみに当時のわが家の状況は、結婚式の1週間後にマンションの引き渡し…

人生の1大イベントをセパレートで進める狂った勢いがありました(笑)

というか勢いだけで生きてました(笑)

今じゃそんな大変なことは、絶対にしません

そして、そのマンションに7年程住んで、売りに出した時の条件はこんな感じです。

  • 駅前徒歩5分圏内(でも都会ではないのでご安心を(*’ω’*))
  • マンション下にコンビニ
  • マンション内では1番小さな部屋
  • 11階建ての6階

    売りに出した後の反応は?問い合わせ、内覧は?

    わが家がマンションを売りに出したのは10月末でした。

    2軒目の戸建てを建てる時にお世話になってる不動産屋さんが売りも行っていたことから、わが家の状況を理解してくれているので、売却もお任せしてました。

    売りに出してから最初の1週間はアットホームのサイトの閲覧数は75ぐらいだったそうです。(一応その時に出していた他の物件と比べるといい数字だったそうです)

    でも、それでも問い合わせや内覧希望はなく年越しに…

    そして、年が明けてついに1月中旬に内覧希望が1件!!!

    ここからは最後の追い込みと言わんばかりに、1週間掃除の鬼になりました。

    内覧の時間は見に来てくださる方の都合で18:00からでした。全ての電気を点けてスタンバイ。

    掃除の鬼となった甲斐もあり、不動産屋さんと内覧していただいた方にも「すごくキレイに使ってますね」と言ってもらえ涙

    今回の内覧は暗い時間帯だったこともあり、1週間後の明るい時間に2回目の内覧に来ていただきました。

    内覧に来ていただいたご夫婦の奥様が嬉しそうな顔をしているのを見て、この2人がこの家で暮らしていることを思ったらなんだか幸せな気持ちになったのを覚えています。

    不動産屋さんの仕事のやり甲斐って、こういうところにあるのかな~

    なんで、じんわりと感じてしまいました(*’ω’*)

    そして、わが家はなんとこの最初の内覧に来ていただいた方で売却が決まったのです!

    きせき~(ToT)/~~~

    空き家の状態での内覧は次に住む人も自分たちが今後住むイメージが付きやすいと思いますが、わが家のように住んでいる状態での内覧は来る人も少しハードルが上がるように感じます。

    内覧に来た人が、「この家はちゃんとキレイに住んでるな」「この家なら大丈夫そうだな」と思ってもらうことが大切かもしれません。

    わが家の場合、掃除の鬼になりすぎて体調を壊しましたが、内覧はせっかく掴んだチャンスなので後悔のないようにその日を迎えることをおすすめします!

    \ マンション売却一括査定/

    売却した後はどうなるの?仮住まい?

    めでたく1月末に売却が決まったわが家でしたが、2軒目の新しい家の引き渡しは5月末…

    うおぉぉぉ!!

    その間どうする…

    なんて嬉しさから、不安に落ちるわが家でしたが、ここでも奇跡が!

    住んでいたマンションを購入していただいた方が、「どっちにしろすぐに引っ越すことができないから、引き渡しはいつでもいいですよ」と言って下さったのです。( ;∀;)

    なので、わが家の場合は売却が決まってからも、そのままマンションに住んでいられたのです。

    本来なら、1軒目を売却した後は2軒目に住めるようになるまで、どこかに仮住まいをしなくてはいけないのですが、その点わが家は救われました。

    結局のところ、家を売ってローンは完済できたの?

    住み替えの時に、今住んでいるローンが完済できるかどうかって重要なポイントですよね。

    わが家の場合、1軒目のマンションは十分な頭金も入れていなかったので、ローンが残るんじゃないかと心配でした。

    でも結果は、ちょうど残債と同じような金額で売れたのです。

    マンションは当初の売り出し価格から70万円値下げした時に売れましたが、2軒目の家を建てている不動産屋さんが、マンションの売りも担当してくれていたので、なるべく残債が残らないように頑張ってくれました。

    \ マンションナビの一括 /

    まとめ

    • わが家が売れるまでにかかった期間は3か月
    • 空き家の状態の方が売れやすい
    • 住んでいる状態での内覧はキチンと生活していることが伝わるように
    • いざ売れたら仮住まいが必要なことも考えて

    今回は、わが家が7年住んだマンションから戸建てに住み替えた経験から、マンションを売却した時のことをまとめました。

    こうして振り返ると、わが家はラッキーなことが重なってたのかもしれません。

    売りが長引いた場合でも、不動産屋さんに買い取ってもらう方法もありるので売れないことは少ないと思いますが、その時は値段が少し下がってしまいます。

    でも、わが家は住み替えをして本当に良かったと思っています。

    人生なんでも勢いが大事ですね。(笑)

    結局これでは何も説得力がない…

    1軒目も2軒目も結局勢いで決断したわが家ですが、これから住み替えを検討している方や、家を購入しようと検討している方の参考になれば嬉しいです。

    \ マンション売ったらいくらになる?/

    ブログランキングに参加しています。

    応援していただけると、ブログ更新の励みになります!

    \ よろしければポチっとお願いします /

    にほんブログ村 住まいブログへ
    にほんブログ村
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次